ワールドくんワールドくん

ひろしくん、今の会社には満足してる?

ひろしくんひろしくん

給料面と仕事内容で少し不満かな。でも人間関係は良好だし、休みもちゃんとあるから会社的にはいい会社なんだけど・・。だから転職しようかどうか悩んでいるんだ

ワールドくんワールドくん

そうか〜でも給料とか仕事内容って一番大事なところだもんね。

ひろしくんひろしくん

そうなんだよ〜、でも転職して給料が増えても、休みが少なくなったり、会社の雰囲気が悪かった・・。っていうのを考えるとちょっと二の足を踏んでしまうんだ。だからそのあたりについてholoholoさんに相談しようかなと思って。

holoholoholoholo

OKわかったよ。人に相談するってのは大正解だね。ただし転職未経験者には想像もつかない、影に潜んでいるリスクなんてのもあるから、この辺りは自分が十分納得するまで転職経験者に相談するといいよ

転職リスクって何?

私は、このサイトのあちらこちらで、うるさいくらい転職にはリスクがつきものと言ってますが、これは世間的にもよく言われている事です。投資をしているとよくリスクの話が出てきますが、投資のリスクはある程度限定されます。しかし転職のリスクは投資の比ではないくらいリスクが伴います。そりゃそうですよね、自分の人生、これからの自分の将来、自分の家族の将来を掛ける訳ですから、少し大袈裟かもしれませんが自分が持っている一番大切なものを掛けての大勝負と考えてもいいのではないでしょうか?

転職をしないリスクという言葉もよく聞きますが、そもそも現状に満足していれば、わざわざリスクを犯してまで転職する必要は全く無いので、転職しないリスクなんて存在する訳もありません。が、あえて転職しないリスクとはどういった場合なのかを考えてみましょう。

  1. 現状に満足していないのに転職しない
  2. 1社しか知らないので他にどんな会社があるのか知らない

他は・・思いつきません・・。

1については不満を抱いたまま会社に残るのは間違いなくリスクになりますよね。不満が小さかったら問題無いですが大きければ絶対です。

2については悪い言い方をすると「世間知らず」とでもいうのでしょうか?私は沢山転職したので色々な業界で、色々な経験をしてきました。間違いなく色々な場面で役に立っています。大学を卒業して今の会社1社しか知らないという方もいらっしゃいますが、私からみるとやはり社会人として少し頼りない感じがします。

 

Sponsored Link

 

それぞれの転職リスクについて考える

転職後のリスクの原因となるものは、上の画像にもありますが、一つ一つどんなリスクがあるのか、主なものについて私の経験も加えて考えてみましょう。

給料

money

これはわかりやすいですね。言うまでもなく聞いていた金額と頂く金額が違うというものです。面接や入社時の説明での注意すべきキーワードは歩合制、残業代、交通費等です。歩合が正確にカウントされていないとか、業務の種類によってカウントされない歩合があるとか、仕事内容によっては残業時間にカウントされない、交通費支給と聞いていたがMAX5千円までだった等です。

そして給料に関して皆さんが一番陥りやすいのは、将来的には年収700万は欲しいなと思って転職しているのに、年収700万もらっている人がいない会社に転職してしまう事です。そんなバカなと思うかもしれませんが、皆さんが思っている以上によくある話なんです。あなたの上司が年収いくら貰っているか知っていますか?ほとんどの方が知らないのでは無いでしょうか?

実際私が年商20億くらいの会社に勤務していた時の事です。同僚数人とと月50万は欲しいいよな〜〜頑張ろうという話をしていたのですが。蓋を開けてみると50万以上もらっているのは社長と部長だけでした。面接時には年収800万貰っている人もいるという話でしたが・・・。お二人の事だったようです。

ここで気をつけて頂きたいのは、求人や面接での「これぐらい貰っている人がいるんだよ」という情報はあくまでも特定の人、貰っている人もいるよ。ぐらいに考えていた方が良さそうです。

考えてもみてください。あなたの能力がウチの会社には絶対必要なので来てくれないか?という話でスカウトされたのであればそれなりの金額を出すでしょうが・・。会社は新卒で入った社員を大切にします。育てるのにもかなりな金額を投資しています。どこの誰かもわからない、実際の能力もわからない人間にいきなり高い給料を渡すでしょうか?そんなことが頻繁に行われていたら新卒社員のモチベーションが保てません。ですので転職組は良くて2、3年働いて実力が認められれば、ようやくその会社の出世コースに乗るぐらいの感じだと考えておいた方が良さそうです。

ですので給料がもっと沢山欲しいと考えて転職する場合は、将来的に希望の金額がもらえる会社に転職しましょう。

仕事内容

sight

仕事内容については、ある程度リサーチして転職しているはずなのでそんなに大きくブレる事は無いと思いますが、営業だと思っていたが、クレーム処理ばっかりだったとか、ルート営業と聞いていたが飛び込み営業で新規顧客を取らないと収入が増えないとか、自分が思っていたものと違っていたという事はよくある話です。

私が営業として入った会社でいきなりクレーム処理を数件任されたことがあります。なんでだ?と思いましたが、事務の女の子からこういう商品が欲しいそうですとか、髪の毛が入っていたそうです等の電話が全て営業に振られます。その割合がクレーム処理8割、商品の企画2割という感じでした。必然的にクレーム処理が多くなってしまいます。でもこの会社の営業の仕事とはこういう仕事だったのです。

同業に転職した場合は内容についてもある程度予想がつくと思いますが、異業種に転職する場合はその業種の慣例もありますし、事前によく調べる事、面接で細かい仕事内容までよく聞いておく事が大切です。

しかし私が思うには、転職とは自らの意思で、転職先の皆さんが作り上げてきた会社の中に飛び込んで行くわけですから100%思い通りだった、ということの方が珍しいと思います。心機一転、転職を決意したのであれば多少の誤差は気にせず、むしろ何でもやってやる、なんでも吸収してやるぐらいの柔軟な気持ちで挑んだ方がいいと思います。

勤務時間、休日

zangyou勤務時間や休日についても、その会社の勤務形態によって全然変わります。完全土日休みの会社もあれば、年中無休で交代で休暇を取っている会社。24時間営業の会社もあれば9時5時の会社もあり、またそれぞれの会社の雰囲気も大いに関係します。時間外になって会社に残っていたら浮いてしまう会社から、22時でも皆んな当たり前のように仕事をしているので帰りにくい会社。休日出勤なんて考えられない会社から、週休二日と言いながら大した仕事もないのに土曜日に出勤している会社まで・・・。

勤務形態に関しては私はあまり良い思いをしていません。残業100時間くらいある会社、営業で出張したら2週間は出ずっぱりの会社、月2日しか休めない会社、年中無休で交代制の休みでその日を定例会議に当てられて実質休みではない会社等々・・。私が経験した中では9時5時残業なしの完全週休2日なんて会社は存在しませんでした。やはりそれなりの給料をもらおうと思えばそれなりの時間も犠牲になるという事かなと思います。が、私が経験した2週間出張で帰ってこれない会社も、月2回しか休めない会社も、休みの日に会議がある会社もそれなりの見合ったリターンはありませんでした。

ここでは転職してこういうブラックな会社に入ってしまうことがリスクなんだという事を覚えておいてください。

人間関係

ninngennkannkei 人間関係については転職後の心構えとして中途採用者に向けられる敵対意識にも詳しく書いていますが、一度失敗するとなかなか修復できないところですので転職するにあたっては細心の注意を払う必要があります。会社それぞれ色々な方がいらっしゃいますし、あなたのことを好意的に見ている人ばかりではありません。転職をして給料は増えたし、休日も増えた、でもちょっと人間関係が・・・。となると次の転職を考えざるを得なくなってしまいます。

そして人間関係というのはメンタルにも影響する部分が大きいです。精神的に病んでしまうと元も子もないですから転職前に現状とリスクを天秤にかけて転職するかどうかを考えることをお勧めします。もし転職の道を選んだのであれば、うまく人間関係を構築する方法を中途採用者が転職後1週間ですべきこと(自己紹介編)自分の情報を社内に広めるにまとめてますので参考になさってください。

年齢

nenrei転職に年齢は関係ない。と言いたいところですが転職するにあたって年齢は大きな問題となってきます。企業がどのような理由で募集をかけているかにもよりますが、歳を取れば取るほどリスクとなると考えてもいいでしょう。

まずは給料面を考えてみましょう。例えば35歳で転職を考えたとしましょう。35歳の平均年収が430万くらいでしょうか?当然この金額は確保したいところですよね。企業の募集欄にはおそらく「経験年齢に応じて」と書かれているはずです。さてここで問題です。企業がすんなり430万出すでしょうか?まず出しません。あなたに飛び抜けたスキルがあれば話は別ですが、あなたのスキルが他の応募者と横並びであれば当然若い方を選びます。このような事から35歳を超えて給料アップを考えての転職は厳しいと考えてもいいと思います。

次にスキル面です。あなたの会社に35歳の人が中途採用で入社してきます。あなたはどう思うでしょうか?普通であれば、経験豊富なバリバリの出来る人間が入ってくると思うのではないでしょうか?あなたが35歳で転職した場合、転職先ではそう思われていると思ってください。出来る人間だと思われているので何でも聞いてきます。35歳で転職してきたんだから、これぐらいの仕事は軽いよね、当然出来るよね。という感じで接してきます。そこで皆んなの期待に添えなかった場合、出来ない奴のレッテルを貼られてしまいます。

私の場合は今の会社に転職したのが33歳でした。人事の人に言われた「33歳で転職するって変わってるね、年齢的にもこれが最後の転職だね」と言われたのをまだ覚えています。前の会社の休みが月2日しかなかった為どうしても脱出したかったので、給料は減りましたが受け入れざるを得ませんでした。当然皆んなにはバリバリ出来る人だと思われていたようです。何とか期待に添う事が出来たのではと思っていますが・・・。(笑)

 

いかがでしょうか?主なリスク5点挙げましたが、この他にも色々なリスクが存在します。一番怖いのが100%を求めるあまり色々なリスクに出会う度に転職を繰り返してしまう、転職スパイラルに陥る事です。自分の希望を100%満たしてくれる会社を探すのではなく、ある程度自分を会社に近付けていく努力もリスクを減らしていく為には、必要な事ではないでしょうか?